ちっちゃいもの倶楽部 -18ページ目

ちびくろさんぼ

 
著者: ヘレン・バンナーマン, フランク・ドビアス, 光吉 夏弥
タイトル: ちびくろ・さんぼ

 

『ちびくろさんぼ』と言う本は知っているでしょうか?

虎がバターになってしまうという お話。

だいたいの方は、小さい頃 自分で読んだ、親に読んでもらった事があるという本だと思います。

私も同じ年の夫も 小さい頃に読んだ事のある本です。

でも、最近の子供は この『ちびくろさんぼ』を知りません。

 

うちの子供も知りませんでした。

学校の図書室にも置いていないそうです。

 

その『ちびくろさんぼ』が今年に入って復刻版として発売されました。

私は懐かしさと子供に読ませたいと思って注文しましたが、初めて読んだ子供にとっては とっても新鮮なお話だったようです。

 

『ちびくろさんぼ』が廃刊になったのは、88年~89年頃だそうです。

黒人差別の問題から 大手の岩波が廃刊を決めると、続々と他の出版社も廃刊して、本屋さんから姿を消しました。

 

そう言われてみれば、最近まで本屋さんでは『ちびくろさんぼ』の姿を見る事はなかったです。

今年になって、岩波から出版されていた『ちびくろさんぼ』の復刻版が瑞雲舎から発売されて久しぶりに読みました。

今 読んでも そのお話は新鮮で、子供も夢中になって読んでいました。

 ( ホットケーキがおいしそう と言う子供らしい感想)


『ちびくろさんぼ』が本屋さんから姿を消した同じ頃、『カルピス』のこのマーク↓も姿を消したようです。

カルピス

 

『ちびくろさんぼ』は今 こうして読んでみても おもしろいし、これからの子供達にも読んでもらいたい本だと思うのですが、当時の時代背景を考えると複雑な気もします。

 

これから『ちびくろさんぼ』はどうなっていくんだろう?

 



ペ○カ○便の逆襲 ~auBooks編

ペ〇カ〇便への怒り が収まらず(ちょっと大げさか)、メインの発注先をアマゾンから auBooks にしようかと思い、前から気になっていた「ちびくろさんぼ」を試しに発注。auBooksは1000円以上送料無料だし、ケータイから気軽に注文できるのはいい感じ。

 

到着予定日の朝、
 

   

「ピンポーン」

   

「は~い♪」

  

 

   

   

ぺリカン便で~す

うげ! ぺ、ペ○カ○便!!_| ̄|〇

  

   

という訳で、auBooksはメインの座を獲得できませんでした。

 


おみやげの石

午後になって、実家父・母と子供が湘南の叔母さんの家から帰って来たので ちこちをお届けがてら 車に乗せて実家に行きました。

ちこちは実家の前に着いた途端 大興奮で 甲高い声で『ちちち』と鳴き出した。

 

実家に ちこちを置いて、子供とトレード(笑)

子供に帽子を被せて、リュックを背負わせて帰り支度をさせる。

車に乗るまでの間、子供は夫が抱っこ。

(今だに うちの子は夫にだけは抱っこをねだるんですよ~)( ^ ^ ;)

夫はリュックを背負っているからか、いつもより重かったらしく、子供に言ったら

 

「○○○ちゃん(私の事)におみやげの石が入っててぇ・・・・」

 

などと 言っていたみたいですが、その時 夫は何の事やら理解してなかったみたい。

家に着いてからリュックの中身を見たら こんな物が入ってました。

石1 石2

 

どうやら、湘南の叔母さんの所で海にお散歩に行った時、拾って来たみたいです。(*^o^*)

 

砂浜で しゃがみこんで石を拾っている子供を想像すると 微笑ましく思っちゃいました。

まんまるで恐竜のたまごみたいに可愛い石でした。

 

こういう物をおみやげにしちゃう子供の発想って、やっぱり子供の感性はおもしろいな~って思います。

 


 

おいしっくすな生活② ~河内晩柑など

朝、9時半。

ピンポーン とインターホンが鳴ったので出てみると、クロネコの宅急便だった。

今日は毎週お願いしている『おいしっくす』の配達の日だった。

いつもは 11時半位に来るので、のん気にパジャマのままでいたところ、今日は早すぎる配達だった。

夫も まだ寝ているし、仕方がないから、上にカーディガンを羽織って出る。

玄関に荷物を入れてもらって、印鑑を押した。

 

今週は冷凍も頼んだので、結構な大荷物。

おいしっくす1 おいしっくす2

前から気になっていた ベーグル。

ベーグル5種おためしセット というのを頼んだので、いろんな種類が入っていて お得な気分。

あと、子供が大好きな しじみのお味噌汁の為に うちでは しじみのストックは欠かせません。

はたはた と サーモンのチーズソテーも注文してあった。

 

今回は、河内晩柑というみかんも注文した。

今が旬の柑橘類らしいけど、初めて お目にかかる。

子供の給食メニューのデザートで 河内晩柑 というのを見て気になっていた物。

河内晩柑は、別名「和製グレープフルーツ」とも呼ばれていて、出始めの頃はグレープフルーツのように豊富なジュースが特徴、後になるにつれて水分が少なくなり、ぷりっとした食感になるとのこと。今はどっちだろう?


 

お昼は 夫が昨日から作っていた グリーンカレー。

グリーンカレー

辛くて、子供は食べられないので夫婦限定カレー。

顔を火照らせながらじゃないと食べられないけど、おいしかった。

プリッツ焼もろこし

5月2日、子供の学校の遠足があったのですが、お菓子は自分の食べられるだけ自由に持って行っても良いというものでした。

『自由に』というわりには、ガムとキャンディーはダメって言われたみたいです。

なぜ ガムとキャンディーがダメなのかわかりませんが・・・


遠足から帰って来た子供の余ったお菓子をもらって食べた夫が「うぉ」と一声あげた後、クスクス笑っているので


「どうしたの?」


と聞いてみると


「コレ本当に焼きとうもろこしの味がするよ」


と言うので食べてみると、なるほど!ホントに焼きとうもろこしの味がする。

焼きとうもろこし味のスナック類は ありがちの味だけど、どれも 「これぞ焼きとうもろこし!」という味はなかった気がする。

でも、これはホントに とうもろこしの皮に塗ったお醤油のこげた感じの味がして、


「よくぞ ここまでやっていただきました!」


って味でした。

 

感動した焼きとうもろこし味のお菓子はこちら↓。

焼もろこし

ハウスの『と○がりコーン』も焼きとうもろこし味がありますが、このグリコ 『プリッツ焼もろこし』 には及びません。ひとしきり『プリッツ焼もろこし』の風味を堪能していた夫は、

 

「‘焼もろこし味’じゃなくて、あえて‘焼もろこし’と言い切っているところにグリコの自信がうかがえるね。」

 

と、かなり感心した様子。(かなり大げさですよね~)


お値段も良心的で、百円玉でお釣りが来ちゃいます。

興味を持たれた方は、スーパー、コンビニで どうぞ!

ちこち 再び

 ちこち2 ←ハシゴに頭をつけてお昼寝中

 

子供が実家 父・母と一緒に湘南の叔母さんの家に遊びに行った。

代わりに ちこち がまた我が家にご滞在。

まさに、子供と ちこち のトレード(笑)

 

湘南の叔母さんの家には、私も よく子供の頃遊びに行っていました。

前から馴染みがあるせいか、今も湘南は大好き。

散歩するにも いいし、食べ歩きするにも 湘南はおいしいお店が多いので いつも大満足。

江ノ電も私は昔から大好き。

車の免許を取ってからも わざわざ乗ってました。

江ノ電の独特の感じ(・・・よそのおうちの軒下を抜けるように走ったり、海の前を走ったり)がとても印象的で、レトロな車両(今は最新型だと思いますが)も新鮮でした。

今回、子供も初めて江ノ電に乗ると思うので、あの頃の私のように感じるのだと思います。

 

お留守番中の(トレード中)ちこちは、この家の居心地はどうなのでしょうか?

別れ際には悲しげに

「ぴゅぅ~」

と鳴いていたけど・・・

お留守番を悟って諦めたのか ちこち はお昼寝していました。

どんな夢を見ているのかな?(インコって夢を見るのだろうか?)

遠足のお弁当

 お弁当

世間では G.W で長い連休の人もいると思います。

うちでは 今日 子供の学校の遠足なので、お弁当を作るために早起きしました。

学校では給食なので、子供のお弁当を作るのは久しぶり。

幼稚園の時は週3回お弁当だったのですが・・・・・

 

何個かある子供用のお弁当箱で、子供が選んだお弁当箱に作りました。

子供のお弁当箱は小さいので、品数をたくさん入れるのは なかなか大変。

おにぎり も大人より小さく食べやすく。

たて7cm、横10cm のお弁当箱のおかず入れに 6品 入れるのに朝から試行錯誤しました。

上の段は おにぎり用なので、小さいおにぎりを3つ。

小さいタッパーに パインをひと口大に切って入れて、なんとか形がついたかな。

 

幼稚園の時の子供のお弁当は、とにかく可愛く!が基本だったのですが、もう 小学生だから本人も可愛いのはイヤかな・・・と言う事で、小学生版お弁当にしてみました。

 

遠足から帰って来た子供は、

 

「お友達に おいしそうだな~って言われたよ。可愛くて いいな~って言ってた」

 

と言ってました。

 

早起きした甲斐があったかな。

ペリカンは好きだけど、ペ○カ○便は嫌い

ペリカン (←本文には関係ありません。ペリカンはかなり好き) 

アマゾンに注文していた本が届いた。

おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズ三冊。

前に本屋さんで見た時、状態があまり良くなかったので、アマゾンに注文していた物。

 

宅急便が届いた時、ちょうど留守にしていたので、再配達の電話をして 夜九時位に持って来てもらうように電話すると

「配達は七時まです」

と言うので、

「じゃ、七時にお願いします」と私。

「今日は七時指定の人が多いから、届けられません。明日じゃだめですか」

今時の宅急便はクロネコでも佐川でも ゆうぱっくでさえ 最低九時まで配達してくれるのに、ぺ○カ○便は七時までなんて!

しかも、「明日じゃだめですか」 なんて!と思いながらも

「じゃ、明日でもいいですから、朝の十時から十一時くらいまでには持って来てください」

とお願いしました。

 

翌日、十時半くらいに来ましたよ。ペ○カ○便が。

ところが!

「すいません。他の車に荷物乗せちゃって見当たらないんです。午後三時くらいでいいですか?」

と来た。

「どういうこと!明日にしてくれって言ったのはペ○カ○便さんの方でしょ!こんな事なら昨日無理にでも持って来てもらえば良かった」

と思いながらも 荷物がないというので仕方ない。

夫が

「三時はでかけているから、夜八時過ぎに持って来て」

言っていた。ペ○カ○便のおばちゃんは不満そうだったけど、荷物を忘れてくる方が悪いんだからね。

 

しばらくして電話が鳴る

ペ○カ○便の営業所からで

「八時の配達は無理なので十時までにしてください」

と言われた。

もう、持って来てくれればいいや と思って了承したけど、後味が悪い。

お客さんの荷物を預かっているんだから、もっと責任もってやって欲しいな~。

 

コカコーラ・スーパースター・フェスタ

050430_1557~01.JPG

これは楊枝立てらしい。

コカコーラ・スーパースター・フェスタ というキャンペーンに関連したスーパースター・キッチングッズ12種のひとつ。

爽健美茶 2リットルについていたもの。

コーラの 1.5リットルは飲みきれないけど、お茶なら飲めると思って このニモを選んで買って来た。

 

ニモはオーストラリアに行った時 グレートバリアリーフで泳いでいました。

映画の中だけじゃなく、実際 足元で泳いでいる クマノミ(じゃなかったかも)を見た時は親子で感動!


肝心のコカコーラ・スーパースター・フェスタの目玉はコレ↓

ニモTV  

ほんとに欲しい!

 

王冠マーク六枚でひとくち。

厳しい!

Qoo だったら子供が飲むので、マークも集めやすいけど、このキャンペーンでは Qoo は対象外。

仕方ないから、頑張ってお茶を飲もう・・・・・ 

じんましんにびっくり

昨日、子供が学校を休んだ。

原因は・・・じんましん。

 

24日の夜中、ぽりぽり・・・

ん?何の音?

ぽりぽり、ぽりぽり・・・

子供が寝ながら背中を掻きむしっている。

夫が

「様子が変だよ」

と言って パジャマを脱がせたら、子供の身体中 斑点模様になっていてびっくり!

とりあえず、夫が薬を塗って寝かせたけど、かゆみは治まらないらしく、夜中に起こされていた。

夫は文句ひとつ言わず、子供に薬をぬりぬり。(私は寝てました。あ~、役立たずな私)

翌朝も斑点模様はくっきりとついていて、子供もかゆくて機嫌が悪い。

朝ご飯も チーズオムレツふた口。キャンディトマト(おいしっくす)2粒。マーマレードを塗ったトーストひとくち。バナナ三分の一本をやっと食べた。

斑点模様が身体中(顔にも)出ていて腫れてひどいので、学校を休ませて病院へ。

 

Babyの時から肌が弱くて、何回かじんましんが出ていたけど、今回みたいにひどいのは初めて。

原因も思い当たらず、薬をもらって帰って来ました。

(飲み薬が効果的だそう)

 

夕方、病状を心配した実家母が夕方 子供の大好物 いちごを持ってお見舞いに来て(孫の事となると、いつでも真剣)

学校を休んで暇を持て余していた子供にゲームキューブの相手をさせられてました。(笑)

お陰で私はその間、ロールキャベツ作りに専念する事ができたわけですが・・・

 

今日の夕食は 昨日から煮込んだロールキャベツ。

050426_1953~01.JPG

煮込み料理はル・クルーゼのお鍋で作るとおいしい。(シャトルシェフも使いますが)

うちのロールキャベツはトマト味です。(夫と子供の好みなので)

野菜ジュースを使うのがコツ!

コンソメと野菜ジュースを投入して、ケチャップとトマトピューレ、白ワインなんかも入れちゃいます。


昨日から煮込んだので、キャベツがとろーりと出来ました!

じんましんも治まってきたから、子供もおいしく食べてくれた。

斑点がうす~く残っている所もあるけど、かゆみはなくなってきたみたい。

良かったね。